近年のリモート化の流れの中で、サインではなく電子署名が広がって来ています
電子署名は固有のIDを付与した記名で、オンラインの個人識別サインになります
今回はPDFでの電子署名の方法をご紹介します
方法は簡単で電子署名欄を左クリックするだけです

このようにデジタルIDを設定し

self-signで個人署名を作成するだけです
とても簡単なのですが、ともすると迷宮入りしてしまうので今回は記事を書きました
こちら、当たり前のような話なのですが、PDFはadobe acrobat readerを用いて開かないと正常に電子署名欄が動かない事があります
様々なソフトを入れていると、PDFをChromeやMicrosoft Edgeなどのブラウザビューがデフォルト設定になっていたり、Wordで開くなどの設定になっていることがあります
そのような場合は電子署名を利用できない事がありますのでご注意ください
Adobe Acrobat Readerは基本仕様であればダウンロード無料です
Pro仕様などにする必要は全くありません
こちらの
からダウンロードできます
