もっとTokyo注意点

もっとTOKYO 利用の仕方、お得対策

もっとTokyo通常のホテル直予約ですと対象外なので気を付けてください特にマリオット会員の方々 補助券付きプランは限られていてメズムなどの一部ホテルのみでのプラン解放です こちらはマリオット系列のシェラトン東京の注意事項 […]

続きを読む

国立競技場 スカイデッキ空の杜 ~東京の新観光スポット~

新国立競技場が建設されて2年が経ちました様々な困難な状況とそれに纏わる議論がありながら2020年のオリンピックが成功裏に終わったのは日本人としてとても誇らしく思います そんなオリンピックの興奮冷めやらぬ2022年春遂に新 […]

続きを読む
論文作成 音声認識ツールランキング

論文を書くのはもう古い

論文書かないんですか!?と言われるかもしれませんが、書かない訳ではありません論文は喋るものです喋って論文を書くという技法がグローバルスタンダードになりつつあるのです 皆さんは論文をワードで打ち込む事が多いかと思いますしか […]

続きを読む
論文における段落数の目安

論文の書き方 IMRaDとその発展

論文の書き方としていちばん重要な要素は流れです日本語の文章では起承転結が有名ですが、世界的にはIMRaDが標準的な話の流れ、になります研究者はそれで読むことに慣れているので、どんなに素晴らしい文章でも読みづらい印象や動揺 […]

続きを読む
ステロイド力価換算表

外科医が知らないステロイドの秘密

ありとあらゆる科で使われる万能薬ステロイド副作用も多く、取っつきづらい印象が特に外科系の先生方にはあるのはないでしょうか?それでも使わざるを得ないのでとりあえず慣習的に使ってる方が殆どかと思います。 そこでQ&A […]

続きを読む

エルメスアフタヌーンティー 2022年6月6日~

2022年6月6日よりエルメス風アフタヌーンティーがお台場の東京ベイコート倶楽部にて開催されます! 皆さんはティファニーアフタヌーンティーは行かれましたか? ティファニーアフタヌーンティーは7000円ほどでしたが、エルメ […]

続きを読む
患者背景の書き方

患者背景の正しい順序は? ~論文の書き方~

患者背景を書く際にどの順にすべきか悩んだ事はありませんか?調べてみた結論は海外も含めて特にガイドラインはなし、でした しかし、お作法がある程度あるようで最頻のスタイルは ・年齢・性別・BMI・その他患者情報(アウトカムに […]

続きを読む

新明治記念公園 ~東京の新観光スポット~

新国立競技場が建設されて2年が経ちました様々な困難な状況とそれに纏わる議論がありながら2020年のオリンピックが成功裏に終わったのは日本人としてとても誇らしく思います しかし新国立競技場の完成はここで終わりではありません […]

続きを読む
ホルネル症候群の疑問

ホルネル症候群について Q&A

ホルネル症候群は交感神経麻痺により起きる諸症状です交感神経の経路はあまり目にすることがなく、6大症状として縮瞳(瞳孔不同)、対光反射の低下、眼瞼下垂、眼裂狭小、眼球陥凹、同側の顔面無発汗の丸暗記の言葉が独り歩きしています […]

続きを読む
アメックスセンチュリオン

どのクレジットカードを持つべきか プラチナ、ブラック編

クレジットカードにはポイント還元率、ベネフィット付帯などがあり、迷う事が多いと思います 実体験も含めて考察していきたいと思います アメックスセンチュリオン 言わずと知れたアメックス最高峰のクレジットカードです ・年会費  […]

続きを読む
東京タワーが綺麗に見える公園

芝公園 東京タワーの絶景

今回のお勧めの公園は芝公園です 東京港区にある芝公園は地元の人にしかあまり知られていない名所ですインスタ映えスポットとしても密かに有名です この景色見覚えがある方も多いのではないでしょうか 椎名林檎さんの『神様、仏様』の […]

続きを読む
有栖川宮記念公園の大自然

有栖川宮記念公園 大都会の中の大自然

今日は東京のお勧めスポットを紹介します子育て世帯には特にお勧めのスポットです 有栖川宮記念公園ですもう森です 公園内には滝から始まる渓流が流れておりマイナスイオンがすごい事になっています 渓流には降りられるようになってお […]

続きを読む
新国立競技場の花火

サッカースタジアムとしての新国立競技場 くくるのたこ焼きを添えて

新国立競技場でサッカーの試合があったので遊びに行ってきました夜の新国立競技場は素敵ですね左後ろに見えるドコモタワーのライトアップがとても綺麗ですスタジアムが近づくにつれて熱気が高まっていきます 新国立競技場でサッカーの試 […]

続きを読む

エディション虎ノ門 タワースイート滞在記

インスタグラマーに大人気のエディション虎ノ門のタワースイートに宿泊した時の滞在記ですエディション虎ノ門のコンセプトは和洋の融合を目指しており、あの新国立競技場など有名な設計士、隈研吾と海外デザイナーの合作になります 今回 […]

続きを読む
Read Aloud 音読アプリ

抄読会や文献引用お役立ちツール ~音読アプリを使おう~ 

皆さんブラウザの音読機能は使っていますか? 抄読会の準備や引用文献の検索に音読機能は絶対にお勧めします 例えばpubmedで論文を検索するとサマリーのページに飛びますここを普通に読んでも良いとは思いますが、しばしば目線を […]

続きを読む

共著者の設定、contributionsの書き方 ~ギフトオーサーシップは許されない~

論文を書く際には共著者を記載します共著者は論文に関わった全員を記載します ※発行体、論文形式により著者に人数制限があります初めて論文を書く方には共著者をどうしたらいいか、悩むことも多いと思いますので参考にして下さい 共著 […]

続きを読む