ヘッダーメニューの作成方法です
WordPressにおけるヘッダーとはこちらのことです
タイトルの下にあるタグたちの事です

タイトルの下にブログのメインカテゴリーを載せる事で
読者としては得たい情報、得たい分野に早く辿り着くことが出来ます
特に私のように取っ散らかったテーマを扱うブログなどでは必須の項目がヘッダーです
ヘッダーの編集方法は以下のように
編集画面→外観→メニュー
と選択します

するとメニュー、メニューを編集という画面に遷移します

そこでメニューを作るのですが、勘違いされやすいのがメニューを複数作って並べるのではなく
1つのメニューを作って、そのメニューの中に下層構造を作ります

例えばヘッダー メインメニューというメニュー名を作って
そこにカテゴリーなどから抽出方法を複数選択してヘッダーを作ります

このような形です
そのようにするとこのようにタブが表示できます