URLの登録
まずは最大手(97%程度の占有率)のGoogle検索エンジンで検索されるためにURLをGoogleに登録しなければなりません
まずはここで躓く方も多いと思います
ある程度ブログを作った後はTwitterやインスタグラム、Facebookで拡散力がない場合はgoogleクロールが自発的に見つけてくれることも殆どないでしょう
自ら登録が必要とのことでGoogle search consoleからURL検査をクリック

URL検査を押すと次の画面に行きます

右上の公開URLをテストを押すとライブテストを実行してくれます
失敗した場合は登録の可否の所にエラーコードを出してくれるので、そのコードを入れて検索しましょう
自分の場合はインデックスに登録に失敗しましたと出て焦ったことがありました
しかし、結論としてはとにかく待つことでした
私の場合は20分程度かかりましたが、場合によっては1週間かかる事もあるようです
リロードすると以下のように登録できます、と変わるので後は待つだけで大丈夫… のはず
