Dr.Kmitui

医学

一人抄読会 サプリメント編

サプリメントについてのエビデンスを集めています サプリメントは果たして体に良いのか、体に悪いのか 自然派とサプリ派の戦いが今、始まる
論文作成

感染症系のお勧め雑誌

投稿先ジャーナルの選び方 ジャーナルの範囲と焦点: 研究がジャーナルのスコープと適合していることを確認 インパクトファクターと評判: ジャーナルの評判や影響力も考慮する価値があります。ただし、インパクトファクターが高...
医学

一人抄読会 日常に役立つ編

ハゲは心疾患リスクが高い、陰キャは他人の気持ちを理解するスキルに長けている一方、陽キャは人の感情が読めない
論文作成

PDFに電子署名する方法

PDFで電子署名するためにはAdobe Acrobat ReaderでPDFを開くことを強くお勧めします。 Wordや、Chrome、Microsoft EdgeなどのブラウザでPDFを開く設定になっていると電子署名欄が正常に機能しない恐れがあります。
医学

意図せぬ論文盗用を防ぐために

盗用チェックがAIによって行われます。英文校正サービスには付帯しているものも多く、必ずチェックしましょう。最もメジャーな盗用チェッカーはiThenticateであり、数字次第では即リジェクトされることもあるようです。 盗用チ...
医学

一人抄読会 ネタ編

ハゲは心疾患リスクが高い、陰キャは他人の気持ちを理解するスキルに長けている一方、陽キャは人の感情が読めない
医学

一人抄読会 筋肉編

筋肉、筋トレ、運動などについてのエビデンスを集めるための一人抄読会です ・高タンパク、低糖質食の腎臓に対する有害な影響は2年間では観察されなかった・逆説的に2年以上は不明であるところが今後の課題 Friedman A...
論文作成

観察研究を行うために

観察研究を行う上で世界的なガイドラインが出されていますそれが疫学における観察研究の報告の強化(STROBE)声明です 医師や研究者として初めの一歩として行う研究は後ろ向きコホート研究が多いかと思いますSTROBE声明に観察研究の必須...
Rstats

Rで統計解析 参考にしたサイト集

Rで統計解析する際に参考にしたサイト集です Rにおける一般化線形モデル(GLM)について こちらのサイトはRで一般化線形モデルを使う際に知りたい事がほぼ完全に余すところなく網羅されていますglm関数の実際の使い...
論文作成

研究者に必須のアイテム

研究者、医者の皆さんに役に立つツールを紹介しています。 役に立つどころかもう必須、これがないと戦えないレベルです。
論文作成

魔法のChat GPT

Chat GPTで英語翻訳をする際に便利なフレーズをご紹介しています
医学

参考にしたサイト集

医学、統計、プログラミングなどで参考にしたサイト集です
グルメ

チーズ

チーズについて産地や製法、食べ方、合わせるワインなど
ホテル

コートヤード・バイ・マリオット名古屋 プレミアキング

コートヤード・バイ・マリオット名古屋のプラチナ会員のメリットなどを含めてご紹介します。
ホテル

JWマリオット奈良 スイートルーム滞在

JWマリオット奈良滞在記です。 スイートルーム、レストラン、ラウンジ、プールなどなど奈良マリオットの全てを紹介しています。 鉄板焼やお寿司も頂きました。
Uncategorized

JALサファイア修行での注意点

・FOP5万でJGCになれるのは2023年まで ・2024年からは新JALステータスが導入、その上位ランクからJGCにマッチ ・新JALステータスはクレカ履歴と密接な関係か!? ・JGCの今後は未定! ・年内のクレジットカード初回搭乗ボーナス、FOP5000ポイント加算をお忘れなく!
論文作成

Paperpileでウェブサイトを引用する方法

Paperpileは論文だけでなく、Websiteからの引用も対応しています。 厚生労働省のサイトからガイドラインを引用する、最新の医療情報サイトであるUpToDateから引用して常識と自分の経験例を比較する、などなど、情報流通速度の速さからWebsiteからの引用というのは避けられない時代になっています。 そのため、PaperpileでのWebsiteからの引用方法も知っておきましょう。 この方法が分かれば、ネットにある最新のガイドラインやUpToDateなどからも楽に引用が出来ます。
論文作成

paperpileの引用文献機能をWordで使えるようにする方法

Paperpileをワードで使おう もうEndnoteは要らない低価格のサブスク引用文献マスターpaperpileを使いこなそう 簡便で使いやすいpaperpileですが、wordに対応しましたこちらのリンクからこの画面に ...
医学

one airway one disease ステロイドへの警鐘

one airway one diseaseと言われる喘息、副鼻腔炎、アトピー性皮膚炎のステロイドの効能と長期服用副作用リスクについて各学会からの推奨まとめです。 ステロイドの有効性については揺るがないエビデンスがありますが、長期的な副作用リスクについての警鐘を鳴らす報告がエビデンスレベルの高い論文で相次いでいます。 その代替薬の出現は光明であるとともに、適応、長期予後について注視していく必要がありそうです
ネット

one driveからサインアウトする方法 ~共用PCにて~

デスクトップ上においてone driveからログアウトする方法をご紹介します。 自分のPCであれば問題ないですが、共用パソコンでone driveにログインしてしまった場合、ログアウトの方法が難しいです。 Windows10でのやり方と、キャッシュファイル削除の必要性など注意点をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました